6月1日(月)
新型コロナウイルス防疫対策として
「閲覧禁止」として閉鎖おりました当店待合の本棚を
非常事態宣言の解除に合わせて、6月1日より
開放をしております。

まだまだ気を抜ける状況でないことは十分承知しておりますが
社会情勢を注視しつつ、現状に合わせた対応をこまめに更新していきたいと思っております。
- 2020/06/03(水) 08:25:20|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
12月31日(火)
また年末がやってきました・・・
ホント、一年ってあっという間ですね!
PCに向かって皆様へのご挨拶を、必死に無い脳ミソを駆使して書き上げたのが
ついこの間のように思えます。
いつものようにこの時に一年を振り返りたいと思います。
今年は私にとって
「受」の年でした。
先日に清水寺の館長の書いた今年の字は、令和の始まりということで
「令」でしたが
春には長男と末娘の
受験があり
それぞれが
受かり
秋には私が明石市より技能職者表彰を
受賞しました。

一年の間に、良いこと悪いことそれぞれ沢山あったとは思うのですが
いち早く思い出すのがこのことで、他の事柄をなかなか思い出せないのは
いかにこの
「受」が私にとって大きい出来事であったかということだと思います。
嬉しかったことが思い出に詰まっているのは本当に幸せなことですね!
写真の胡蝶蘭は、11月1日に私の表彰のお祝いに
いつもお世話になっている
「大久保商盛会」から頂いたものです。
綺麗に咲いた花と七つの蕾で送られてきましたが、約二週間ほどで満開となって
今まだその美しさにかげりは無く、気品あふれる姿で咲きほこっています。
当店に来て
二ヶ月・・・なるほどこの花がお店の開店祝いによく贈られるのはこういうことなんですね!
私もこの胡蝶蘭に倣って
F’s salon に来てくださったお客様から
「なるほどそういうことか・・・
F’s がこの大久保で長く続いているのにはこういうわけがあったのか」と言っていただけるようにならねばと思いました。
もう間もなく最後の平成を含んだ令和元年が暮れて、紛れの無い新しい令和が始まります。
私も我 F’s salon も、なおいっそう皆さまのお役に立って
重宝に思っていただけるように頑張って行きたいと思いますので
どうぞ今後とも末永くお付き合いをくださいますよう、よろしくお願いいたします。
F’s salon 藤田利一
- 2019/12/31(火) 23:55:26|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
12月31日(土)
間もなく2016年が暮れて行きます。
先ほど今年最後のお客様の散髪を終えました・・・
というか自分の散髪を終えました・・・(笑)

すっきりサッパリ!
年越しの準備はすっかり調い
これでいい正月を迎えれそうです!
一年を振り返って、今年ほど早く過ぎてしまった年は今までに無かったように思います。
いろいろ有りました・・・
いろいろ悩みもしました・・・
でもそれ以上にいろいろ楽しみました!
ええ一年でした。
皆さまはどうでしたでしょうか?
我が F's salon は皆さまの幸せに少しでもお役にたてましたでしょうか?
F's に行くことを楽しみに思っていただけるように
これからもずっと頑張って行きたいと願っております。
くる年がどんなであっても、やっぱり私は楽しく務めて笑顔でいたい・・・
来年もこれからもずっとです!
こんな私とF's salon そして私の家族を、どうぞ皆さまこれからもずっとよろしくお願いいたします。
F's salon 藤田利一
- 2016/12/31(土) 23:39:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
12月31日(木)
今年、2015年も残すところもう僅かな時間となりました。
年末のこの時間にブログで皆様にご挨拶をさせていただくようになってから、もう何年が経ったでしょうか?
今年も変わらずこうしてお店のパソコンに向かっておれることを最初に感謝したいと思います。
そしていつものように心静かに一年を振り返りましょう。

実は今年、人知れず自分にとって幾つかのことにチャレンジの年でした
幾つかの成功の歓喜と共に、それとほぼ同じ数の失敗と挫折も経験いたしました。
辛いこともありましたが、次へと繋がる貴重な経験だったことは何よりの財産になった思います。
そういえば、先日に発表された今年の一文字は
「安」でした。
安心の安・・・
とても尊いものに思います。
安心に過ごせることほど幸せなことは無いのではないでしょうか・・・
安心に必要なものは備え・・・
備えで一番大切なものは心構え・・・
心構えが出来ていればどんなことにでも必要な備えは自ずと調うものです・・・
わたしが以前に教わった大切に思っている言葉です。。。
きたる2016年
私はこの言葉を胸に、更なるチャレンジに挑む年にしたいと思っております。
失敗を恐れない心構え・・・まずはこれを身に纏うことから始めなければいけませんね!
最後に
今まで私や家族そして我がF’s salon の幸せにたずさわって下さった皆様にとって
2016年が安全と安心に満たされた幸多き年になりますようお祈りしたいと思います。
そして私は来年も変わらず感謝の心を持って
努め、楽しみ、笑ってすごして行きたいと思っておりますので
今後とも変わらぬお付き合いをよろしくお願いいたします。
F's salon 藤田利一
- 2015/12/31(木) 22:12:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-